プロセスバンク by 得田裕介

経営コンサルタント problem solving and decision making

「投資しない」リスクも考えるべき?!

昨日アップした稲田特任教授のお話しからの考察の続きです。

 

「投資しない」リスクも考えるべき

ビッグデータやIoTの活用状況ですが、

カナダは45%だそうです。

 

それに対して、日本はどれくらいと思いますか?

 

なんと、6%です

 

カナダでは、IoTをどう活用しようかという議論から始まるのに対し、

日本では、IoTって、何ができるの?から始めないといけないんですって。

 

この原因の考察がとても重要です。

 

1つの仮説では、

「日本企業には、オペレーション・マネジメントの発想で

イノベーションに対応しようとする経営者や管理者が多いから」

とのこと。

 

これには私も非常にうなずけました。

 

私も当然そうなのですが、

大企業では、お金を使う権限は非常に制限が強くかかります。

基本的に、現状そのままで「頑張って」

どれほど「リターンがあるか?」

という議論になります。

 

投資なんて、怒られることが目に見えているので

そもそも言葉にださないように努める癖を

自らつけていくものです。

 

そこで頑張り、成果を出して、

ようやくトップになれるわけです。

 

トップになった方々というのは、

普通の理屈で考えると、

こういった癖を、当たり前のように具現出来て方々となります。

 

そんな方々が、

「投資なんて当たり前だろ?!」

とは言わないわけです。

 

たとえ話ですが、

競馬で儲けるにしても、

恐らく無料でもらえる馬を探して、

自社の従業員が育てることから始められないか

なんていう議論になるかもしれません。

ちょっと言いすぎでしょうか(笑)

 

海外では、競争が当たり前の社会ですから、

仮に他社が投資して始めてしまったら、

それこそ、

自社への損失が多大になるという「リスク」

の方が先に立つようです。

 

これからは日本においても、

投資して、スケールするという先手攻撃型の方が、

むしろリスクが低くなっていくかもしれません。

 

続きはまた明日。

 

予告

▼IoTビジネスは、三方良しの近江商人モデルが最適

▼これからのイノベーションは発見型

 

f:id:y-tokuda:20160910174906j:plain